納税も上限計算も簡単にできるアプリ『ふるさと納税計算機』レビュー
2016/03/20
最近様々な方法が取り入れられ選択肢が広がっている納税ですが、中でもテレビ等で話題になる事が多いのがふるさと納税です。
ふるさと納税は、自分のふるさとだけでなく好きな地域を選んで納税することが出来ます。寄付を行う事で地域の活性化にも繋がりますし、納税者に特典として納税した地域の農産物を頂く事が出来るという誰もが幸せになる事が出来る制度です。
しかし、納税の方法によって確定申告を行ったり書類を書かなければならない場合がある為、初心者には非常にわかりづらいと言えます。そのため認知度が高くてもふるさと納税を利用していない方や、税金もわからないまま支払っている方が多いのが現状です。
そんな初心者でもわかりやすく、余計な書類の執筆等面倒な事を行う必要を無くして、より誰でも使いやすくしたアプリがふるさと納税計算機というアプリです。
アプリ説明&レビュー
ふるさと納税計算機のメイン画面(画像クリックで拡大)
まず、ふるさと納税がなんなのか?何があるのか?という初歩的なふるさと納税自体の疑問に対して、漫画形式で閲覧する事が出来る為、誰でもわかりやすく工夫が凝らされています(画像クリックで拡大)
また、漫画以外でもふるさと納税の詳細、メリットやその他情報を段取りよく説明されているので、ふるさと納税に対する理解をさらに深めたい方にもおすすめです。
それからアプリの名前でもある通り、ふるさと納税計算機では、ふるさと納税に関しての計算を専用の計算機を用いて行う事ができます(画像クリックで拡大)
というのもふるさと納税は世帯に対しての扶養家族等や給与収入額によって寄附できる上限額が変わるので、納税を申請する時に計算する必要があります。ふるさと納税計算機を使用する事で簡単に上限額を知る事が出来るので非常に便利です。
そして、ふるさと納税計算機の最大の特徴は、ふるなびというふるさと納税を行える地域やその特典、自治体を紹介しているふるさと納税専門サイトにワンクリックでサイトに飛ぶことが出来て、さらにふるなびを利用してふるさと納税を行う事が出来る事です(画像クリックで拡大)
ふるなびではふるさと納税代行サービスが実施されていて、ふるさと納税計算機で計算した上限額等を入力するだけで簡単にふるさと納税を行う事が出来ます。
このふるなびとの連携により、ふるさと納税をより手軽かつ簡単に理解して貰える様なアプリとなっています。一からふるさと納税を始める方や書類等の記入する必要がなく時間がないけどふるさと納税を始めたい方など、様々な方がふるさと納税を手軽に行えるアプリです。
ダウンロード
![]() |
ふるさと納税計算機 |

こちらの記事も人気です
ネスプレッソの互換カプセル「カフェロイヤル」はコスパ最強だった 199 views
PVとIMPの違いは?知ってて常識!アフィリエイトに役立つ広告用語6選 88 views
簡単!ワードプレスでサーバーエラー500が起きる原因と対応策 85 views
『bills(ビルズ)』二子玉川は混雑しない平日の午前10時前入店がおすすめ 29 views
無料で使えるYahoo!の家計簿アプリ『ポチレコ』レビュー 29 views
出会い系アプリ業者の裏話。被害に遭わない為に知っておくべき事実 16 views
たったコレだけ!アフィリエイト収入を増やす書評の書き方 14 views
【中目黒/カフェ】本当に美味しいコーヒー「ブルックリン・ロースティング・カンパニー」 13 views