アフィリエイトで売れるものを知る為の3つの探し方
ブログで物販アフィリエイトを行う際に必要なのは文章力とよく言われていますが、その前の段階でどんな商品を選ぶかもアフィリエイトで成果を上げる為の大事な要素となってきます。
どんなに優れた文章で商品紹介ができたとしても、そもそも紹介する商品自体に魅力がなければ売上もあまり期待できません。逆に商品自体が魅力的であれば、文章力に自信が無くても売上を伸ばすことが可能です。
そこで今回は、アフィリエイトで売れるものを知る為の3つの探し方をご紹介したいと思います。
ランキングから流行を知る
Amazonや楽天などで人気の商品は、当然ながらアフィリエイトに最適な商品と言えます。Amazonや楽天にはそれぞれランキングが用意されているので、上手く活用することで今売れている商品を探す事ができます。
また、流行を知れば次に売れる商品も見えてくるので定期的にチェックしておくのがおすすめです。
Amazon売れ筋ランキング
Amazon売れ筋ランキングには、いくつかのランキングが用意されていますが、注目は「人気度ランキング」です。過去24時間でもっとも売上が伸びた商品のランキングなのでトレンドアフィリエイトをする場合におすすめです。
楽天ランキング市場
楽天ランキング市場は、ジャンル別はもちろんですが、期間、性別、年齢ごとで人気の商品を知ることができます。自分のブログに合ったアフィリエイト商品を探す際におすすめです。
テレビから流行を知る
テレビで紹介された商品は認知度が高く、アフィリイエイトに最適な商品です。
例えば、Yahoo!テレビ.Gガイドでは調べたいワードを検索窓に入力して関連番組を探すことができます。自分のブログテーマや、関連商材などを打ち込み、ヒットした番組をチェックすると思わぬお宝商品に巡りあえることがあります。
ランキングと同様に、定期的にチェックをしていると流行が見えてくるので、そうしたらテレビで紹介されるであろう商品を先取りして記事にします。商品がテレビで紹介されたタイミングで、商品名を検索して自分のブログが上位に表示されたらかなりの売上を期待できます。
季節商品を先取りする
季節に関する商品は、アフィリエイトの中でも鉄板商品と言えます。下記のような年間イベントを確認して、紹介する商品を選びましょう。
- 1月 新年・福袋・お年玉・成人
- 2月 節分・バレンタイン
- 3月 ひなまつり・ホワイトデー・卒業
- 4月 お花見・ゴールデンウィーク・入学・就職
- 5月 子供の日・母の日
- 6月 父の日・梅雨・防災・お中元・ブライダル
- 7月 七夕・夏祭・お盆・納涼
- 8月 海と山・バーベキュー・夏休み・帰省・暑中見舞い
- 9月 防災・秋の味覚・敬老の日・読書・秋の行楽
- 10月 スポーツ・運動会・ハローウイン
- 11月 七五三フェア・お月見・冬支度・鍋物
- 12月 クリスマス・歳末感謝セール・お歳暮・ボーナス・おせち
より高い効果を得るには、記事を公開するタイミングがとても大事になってきます。検索結果への反映なども考慮し、季節のイベント1~2ヶ月前も記事を公開しましょう。
例えば、4月の今の時期であれば「母の日のプレゼント特集」と題した記事で、母の日に適したアフィリエイト商品を紹介するといった具合です。
季節に関する商品は、上手くいけば来年以降も売上を期待できるのでおすすめです。
まとめ
今回のテーマ「アフィリエイトで売れるものを知る為の3つの探し方」のように、ある程度の狙いを定めて作業をする事がアフィリエイトではとても大事です。
今回ご紹介した方法は3つでしたが、これら以外にも雑誌を参考にしたり、芸能人ブログを参考にしたり、展示会に参加したりと売れるものの探し方は沢山あると思います。
他のアフィリエイターと差をつけるには、情報を効率良く集めるかが鍵となります。自分なりの売れるもの探し方を是非発見してみてください。

こちらの記事も人気です
ネスプレッソの互換カプセル「カフェロイヤル」はコスパ最強だった 68 views
無料で使えるYahoo!の家計簿アプリ『ポチレコ』レビュー 42 views
簡単!ワードプレスでサーバーエラー500が起きる原因と対応策 31 views
PVとIMPの違いは?知ってて常識!アフィリエイトに役立つ広告用語6選 28 views
『bills(ビルズ)』二子玉川は混雑しない平日の午前10時前入店がおすすめ 26 views
【SONYブルーレイレコーダー】前評判があまり良くないBDZ-ZT2000レビュー 20 views
アフィリエイトの売上が少ないのはPDCAを回してない事が原因かも 19 views
新感覚の出会い系トークアプリ!GPSで安全に遊べる「Commore」レビュー 17 views